ついに今年もJ1が開幕しました。
開幕節から好カードが盛りだくさん。
少し遅くなりましたが、注目の開幕節を、端的にわかりやすく振り返っていきたいと思います。
おそらく全試合、簡単にわかりやすくまとめているのは、当ブログだけ。
ぜひ読んでみてください。
川崎F 2 – 0 横浜FM
開幕節の中で、唯一金曜開催となったこの試合。
昨季王者の川崎Fが、前半に家長選手が2得点を奪い勝利を収めました。
川崎Fは小気味よいパス回しと、両ウィング(家長選手、三苫選手)のコンディションの良さが目立ちました。
しかし後半は押し込まれる場面も増え、川崎Fは1試合を通した試合運びが今後の課題のように感じました。
一方、横浜FMは、頼りの強力外国人アタッカー陣が不在の中、ルーキーのMF樺山選手や、2年目のGKオビ選手などを先発で起用してきましたが、迫力ある攻撃ができず。
点差以上の差が見られた試合だったかなと思いました。
札幌 5 – 1 横浜FC
開幕戦でいきなり5得点と、大爆発した札幌。
序盤から横浜FCを圧倒していました。
その中でも、札幌のFW金子選手とMF駒井選手が、たくさんのチャンスに絡み、コンディションの良さが目立ちました。
横浜FCは序盤に2点を奪われてしまい、当初考えていたゲームプランが狂ってしまったのか、攻守両面において札幌に上回れてしまいました。
浦和 1 – 1 FC東京
両チームとも、セットプレーでの得点によりドローとなったこの試合。
両チームとも前線でのタメが作れず、良い攻撃になかなか結び付けられませんでした。
外国人選手のコンディション不良も含め、チームの成熟度としてはこれからという印象。
広島 1 – 1 仙台
前半に退場者を出し先制を許してしまった仙台でしたが、広島の猛攻をGKヤクブ・スウォビィク選手のビックセーブなどもあり粘り強い守備で応戦。
試合終了間際に仙台MF関口選手のドリブルから、こぼれ球を赤崎選手が押し込み、同点ゴールが生まれました。
関口選手の開幕戦に掛ける思いが伝わってくるプレーでした。
大分 1 – 1 徳島
J2からの昇格してきた徳島。
大分ディフェンス陣の連携不足から、先制に成功。
しかし2点目を奪うことができず、同点とされてしまった。
大分は昇格組の徳島相手に、なかなか良い形で攻撃を作れなかった。
鹿島 1 – 3 清水
色々なメディア媒体から優勝候補に挙げられている鹿島。
一方、昨季、下位に沈んだ清水。
前半は、新加入の清水GK権田選手のスーパーセーブなどもあり膠着状態で折り返したが、後半鹿島が先制に成功。
昨季、守備の破綻が目立った清水。
このまま点差が開くかと思いきや、交代出場の後藤選手などがゴールを決め、終わってみれば清水の逆転勝ち。
清水ロティーナ新監督の采配が的中する形となった。
湘南 0 – 1 鳥栖
両チームとも前半から再三のチャンスをものにできず、膠着状態が続く中、ラッキーな形で鳥栖が先制。
ペナルティエリア内の混戦から、PKを獲得。
このPKを鳥栖FW林選手が決め、先制に成功。
この1点を守り切った鳥栖が重要な開幕戦で勝利を収めました。
PKを取られたシーン。
湘南としては「これPKなの?」というような、厳しい判定に泣かされる形となった。
C大阪 2 – 0 柏
15年ぶりにC大阪に復帰したFW大久保選手や、昨年、キックフェイントが話題を呼んだMF坂元選手などを要するC大阪。
一方、昨季得点王に輝いたオルンガ選手がカタールへ移籍した柏。
前半、大久保選手の抜け出しに対応できなかった柏DF上島選手が一発退場。
1人少ない柏に、J1最多得点記録を持っている大久保選手がヘディングでゴールを決めC大阪が先制に成功。
これぞストライカーという動き出し。
サッカー少年たちは、ぜひ観て学んでほしい。
試合終盤には坂元選手が追加点を決め、C大阪が勝利を収めました。
神戸 1 – 0 G大阪
関西ダービーとなったこの一戦。
神戸FW古橋選手が、何度もG大阪DFラインと駆け引きを仕掛けチャンスを伺う展開。
後半、神戸MF山口選手の裏へのパスに、その古橋選手が抜け出し、ループシュート。
このビューティフルゴールの1点を最後まで守り切った神戸が、勝利を収めました。
福岡 1 – 2 名古屋
大型補強が話題を呼んだ名古屋。
新加入の柿谷選手もスタメンに名を連ねました。
試合というと、名古屋FWマテウス選手が持ち前のスピードとテクニックを活かし2得点の大活躍。
昨季も見せたマテウス選手の爆発力は、今季も脅威になりそうな予感。
福岡も反撃を試みたが、最少失点に抑えた名古屋が勝利を収めました。
いかがだったでしょうか?
第2節も楽しみですね。
では、また。
コメント