中村憲剛 アオアシ とのYouTubeコラボ企画が面白い サイドバックをやっている10代の選手は、絶対に観るべき3つの理由

Jリーグ
Sponsored Links

ども、やんちょです。

Jリーグ公式YouTubeチャンネルで、昨年引退した中村憲剛さんが現代サイドバック(以下SB)について解説をしています。

アオアシとのコラボ企画になっているようですが、皆さんご覧になられたでしょうか?

サッカーの戦術は、その時代、時代でのトレンドがあり、SBも進化している様子がよくわかります。

この動画は、SBをやっている10代の選手は、絶対に観るべき動画だと思います。

これからその理由を3つご紹介します。

なぜ10代かって?

私の私見ですが、10代が1番サッカーに対する戦術理解度が深まる頃だからです。

かといって、それ以外の年代は観る価値が無いのかというと、そうではありません。

指導者がこの動画をご覧になって、若い世代に落とし込むいうのでも良いと思います。

このブログと動画を観ると、きっとSBをやりたいっていう子供たちが増えると思います。

もしかしたらSBにコンバートしたいっていう選手も出てくるかもです。

それぐらいの価値がこの動画にはあると、私は思っています。

ぜひブログと動画、最後まで観てくださいね。

※ちなみに4バック時のSBについて解説しています。

サイドバックで試合が決まる!?中村憲剛がポジショニング・動き方を解説します【公式】

SBは1番うまい選手である

中村憲剛さん曰く、SBは1番うまい選手が配置されるべきポジションだという。

なぜかというと、

  1. 役割が多岐に渡るから。
  2. ポジションが一番後ろなのに、攻撃では一番前まで走っていかないといけない。そんなポジションどこにもないから。
  3. 現代サッカーではボールの獲り所と言われるポジション。プレスの標的にされるため、ボールコントロールの質、精度が求められる。
  4. タッチライン際の上下動だけではダメ。チーム戦術に合わせて、インナーラップやゴール前への侵入などが必要。

一昔前までは、技術が求められるのは中盤の選手で、SBにはそこまでの技術はいらないかなっていう感じでしたが、今は違いますね。

「SBは1番うまい選手なんだ」と意識しながら練習に取り組むだけでも、上達スピードが変わってきそうですね。

SBはボールを持ったらまず1番遠い所(ゴール前)を見ろ

Embed from Getty Images

中村憲剛さんが、内田篤人さん(元鹿島アントラーズ)から聞いた話。

右SBで活躍した内田さんは、ボールを持ったらまず1番遠い所(ゴール前)を見るらしい。

なぜかというと、ゴール前への1本のパスだけでチャンスに繋がることほど簡単なことは無いから。

SBをやられてる皆さんは、ボールを持ったらまず何を意識していますか?

近くへのパスや、ドリブルをまず意識しているのではないでしょうか?

まずボールを持ったら、ゴール前を意識しましょう。

また、ゴール前へ精度の高いボールを蹴れるように、日々練習しましょう。

守備時は複数人を見れるポジションを取れ

守備時のSBのポイントは、

  1. 数的不利な状況に陥っても、2~3人見れるポジションを意識。
  2. インターセプトを常に意識。

もちろんこれだけではありませんが、これを意識することにより、ボールを奪った時の守→攻への切り替えが早くなり、味方のチャンスに繋がりやすくなります。

相手のボール状況(ルックアップできているか)なども常に確認をして、相手にチャンスを作らせないポジショニングを取ることが特に大事なようです。

現代SBに求められる役割 まとめ

いかがだったでしょうか?

SBは1番うまい選手がやるべきポジションだと、中村憲剛さんが言っている理由がわかったのではないでしょうか。

現代SBに求められる役割を以下に簡単にまとめました。

  1. 90分間タフに上下動できるスタミナ。
  2. 状況に応じたポジショニング。
  3. ゲームメイク。
  4. 時にはゴール前に侵入。
  5. 周りと連携して守る。
  6. 1対1で負けない。
  7. 前の選手を動かして守る。(的確なコーチング。)
  8. カバーリング。

他のポジションには無い仕事量ですね。

でもSBってやりがいがあって、面白そうですよね。

自分がサッカーをやっている時に、この動画に出会いたかったなぁって思いました。

このBLOGを読んで、「自分もSBをやりたい!!」っていう少年が増えてくれると嬉しいです。

また今日から練習頑張りましょう!!

Sponsored Links

コメント

タイトルとURLをコピーしました